Ikueigakuenトップページへ

Home > 就職実績

資格・就職
資格・就職
Qualification and Finfing Employment

実績
Finding employment results

就職実績一覧

特別養護老人ホーム

若竹荘 和光苑 陽光苑
万寿園 四季の里 プラットホーム
やすらぎの里 大泉 利根いこいの里 のべやま
南陽園 市川あさひ荘 旭ホーム
正吉苑 あゆみえん 彩寿苑
翔裕園 プレミア扇 美雪園

病院

エビハラ病院 大和病院 島村記念病院
久留米ヶ丘病院 田無病院 毛呂病院
慈誠会病院

老人保護施設

龍岡 ルネッサンス麻布 ユート
セルマーター舟橋 日高の里 池袋えびすの郷
しらさぎ あさひ苑 彩寿苑

市・区役所・社会福祉協議会など

豊島区社会福祉事業団 世田谷区社会福祉事業団 目黒区社会福祉事業団
千葉市役所 調布市社会福祉協議会 江東区代三あすなろ作業所
NPO法人 桃三ふれあいの家

その他

アサヒスタッフサービス 日本シルバーサービス
たちばな高齢者在宅サービスセンター 地域社会福祉協議会「ゆきわりそう」
有料老人ホーム シルバービラ向山 株式会社ベネッセスタイル
株式会社日本レストランエンタープライズ 株式会社桜台工業
ヒューマンアカデミー株式会社 株式会社総合福祉ツクイ
株式会社エルコート溝口 株式会社アーチ福祉サービス
飯能リハビリ館 社会福祉法人北野会
株式会社ベストライフ 株式会社アースサポート
株式会社日本ケアプラザ 株式会社ベネッセスタイル

先輩の活躍

佐久間隆仁

  • 私立武相高校卒
  • 慈誠会病院勤務

在学中、1・2年次にハーバード大学医学部大学院の研修プログラムに参加する機会に恵まれました。ハーバード大学での授業は、学生が自ら考える授業であり、この授業体系は、本学が展開している授業と同じ形態であったのには驚きました。「自らが考える授業」で学んだことにより、現在仕事をする上においても、受け身な姿勢ではなく常に積極的な形で取り組むということを肝に銘じて頑張っています。本学に入学して良かったと思いました。

弦巻茂樹

  • 東京理科大学卒
  • 特養老人ホーム南陽園勤務

施設実習において、多くの体験や学習をすることが出来ました。夏期期間に行った第1段階・第3段階の40日間の実習は、生活全てが「実践」であり、自分にとっては大変厳しく感じられましたが、実習先施設より職員募集についての声をかけていただき、卒業後より「介護職員」として勤務いたしました。 社会とオーバーラップする形で、実践に即した学習をすることが本学では出来ました。 私は大学を卒業してからの入学でしたが、満足のいく2年間の学校生活でした。

山田守彦

  • 慶応義塾大卒
  • 特養老人ホーム南陽園勤務

2年間の授業では様々なことを学習することが出来ました。特に学校長自らが担当する「基礎演習」(1年前期・2年後期)においては、福祉人としての理念・哲学を学ぶことも出来ました。第2段階の施設実習においては、実習先施設より就職試験の応募を勧められ就職することになりました。2年間お世話になった学校長はじめ教職員の先生方に心から感謝いたします。後輩のみなさんも頑張ってください。

大内夏樹

  • 北海道立帯広緑陽高校卒
  • 大学3年次に編入

1年次の夏休みにハーバード大学で認知症心理学について学び、認知症高齢者とのコミュニケーションの取り方や、残存機能をいかに活用するかをテーマとした「リハビリテーション」について学ぶことができました。このことで、学ぶことの大切さを知ると同時に、私の人生観も大きく変わりました。 学校での授業においては、高齢者・認知症高齢者の心理的傾向やカウンセリングについて深く学ぶことが出来ました。大変有意義な2年間を過ごすことができました。

増渕広美

  • 私立豊島ヶ丘女子高校卒
  • デイサービスセンターに勤務

本学の授業は、高齢者・障害者の個々のニーズに応じた対応が出来るよう、様々な内容の講義や実習であり、多くのことを学ぶことができました。さらにハーバード大学での研修は「認知症」などについての学習はもとより、研修期間の様々な体験を通して、精神面での向上も図ることができました。 本学での授業や学校生活で、幅広い介護観を身につけることが出来ました。

千代田 史菜

  • 埼玉県立川越商業高校卒
  • 介護老人保健施設 池袋えびすの郷勤務

学園理事長自らが教壇に立つ「基礎演習」で学んだ挨拶や礼儀作法など、人間として必要な基本的なことが今役に立っています。忙しいですが充実した毎日を送っています。

飛田 貴子

  • 私立東京女学院高校卒
  • 株式会社日本ケアプラザ サービスステーション勤務

在宅サービスセンター責任者として忙しい毎日を過ごしておりますが、指導的立場で仕事をするようになった今、在学中に指導を受けた各先生の指導方法が、大変参考になっております。

松本 健司

  • 私立北海道工業高校卒
  • 駿河台大学現代文化学部心理学科3年次編入学

島田 紋子

  • 秋草学園短期大学幼児教育学科卒
  • 毛呂病院勤務

三宅功希

  • 岩手県立水沢高校卒
  • 駿河台大学現代文化学部心理学科3年次編入学

学生同士のディスカッション中心の授業方法に興味を持ち、東京心理音楽療法福祉専門学校に入学を決めました。心理実験や実習の授業は、プロのカウンセラーの先生に指導を受けましたので、大変参考になりました。
将来、臨床心理士の資格取得をしたいので、大学三年次編入学を希望し、学校に相談したところ、学校長の推薦のおかげで編入学試験に合格することができました。

梅澤 恵美

  • 東京都立台東商業高校卒
  • 介護老人保健施設しらさぎ勤務

二年間の授業は、全ての教科目において、十分に満足のいく内容でした。特に学生自らが「考える」ことを主体にした授業だったので、「思考力」が養われました。このことが現在仕事をしていく上で大きなパワーとなって生かされております。